まな板難民から解放されました。
皆さんの家のまな板はどんなのを
使っていますか??
食洗機対応?無印やニトリの?
檜のまな板?100円ショップまな板?
私は一通り試しました。
でも、いつもしっくりこない。
よく考えると、サイズ感がイマイチ。
●縦22㌢〜24㌢
●横39㌢〜41㌢
縦のサイズが狭すぎ!!と感じるように
なりました。
ちょっと切った野菜をまな板の隅に
置いておきたい時、キャベツの千切りをしたら間違いなくまな板から溢れ落ちます。
色々探してもないので騙し騙しで
使っていました。が、、、、
今日またまたみつけた廃材。⏬
横は短く感じるけど
縦が35㌢もあるから切りやすい👍
ちょっと切った野菜もおける😊
まな板置き場
シンク下には入らない!
食洗機不可なので
立て掛けることにしました。
どちらがいいかはまだわからないので
この辺りに置く事にします。
結局、一番身近なモノがしっくりきました。
整えてもしっくりこない、好きじゃない
モノって本当はたくさんあって人それぞれ
好きなサイズ感や好きな形もあります。
どうして、嫌なのか、どうして好きじゃないのかを整理してみると、好きなモノだけが残っていきます❤️
0コメント